JR九州
JR九州 特急「いさぶろう・しんぺい」 JR九州は、D&S列車の魅力発信や佐賀市内への観光客誘致を目的として、佐賀駅で「特急 いさぶろう・しんぺい」「特急かわせみ やませみ」の車内見学会を1月15・16日に開催すると発表した。
画像: JR九州『海幸山幸』 JR九州は、今年9月に発生した台風14号により運行を休止していた『海幸山幸』を、11月21日からの一部の土休日で鹿児島中央〜長崎間にて運行すると発表した。
画像: JR九州 特急『あそぼーい』 JR九州は、特急『あそぼーい!』が運行開始から10年を迎えた事を記念して、6月19日に出発セレモニーを開催すると発表しました。記念グッズの販売も実施されます。
画像: 肥前山口駅に停車する885系 JR九州は、佐賀県江北町からのご要望を受けて、長崎本線の肥前山口駅の駅名を『江北駅』に改称することを決定しました。
画像: 日豊本線 817系 JR九州は、磯新駅設置協議会と覚書を交換し、日豊本線の竜ヶ水〜鹿児島間に新駅を設置することを明らかにしました。2024年開業を目標に整備が進められます。
画像: D&S列車『ゆふいんの森』 JR九州は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長、又、現在の利用状況を踏まえ、2月11日から3月7日までの一部D&S列車を運休すると発表しました。
画像: 819系(DENCHA) ※画像の819系は福北ゆたか線です。 JR九州は、自動列車運転装置による車両制御の安定性を確認するため、当面の間、運転士が乗務した状態の営業列車で、自動列車運転装置を用いた自動運転を行うと発表しました。12月24日香椎線9:00発西…
画像: JR九州 豊肥本線815系 JR九州は、熊本地震により不通となった豊肥本線が、 8月8日に4年4ケ月ぶりに全線開通することを記念し、7月から2021年1月までの期間、「スイッチオン!豊肥本線全線 開通プロジェクト」キャンペーンを開催します。
画像: 九州新幹線 N700系 JR九州は、お盆期間の帰省やお出かけを考慮し、九州新幹線の臨時列車の運転を実施すると発表しました。
画像: 豊肥本線 815系 JR九州熊本支社は、豊肥本線全線開通の記念イベントとして、普段歩くことのできない線路内を歩く『レールウォーク』イベントを7月18日に肥後大津駅〜大津中央公園にて開催します!
画像: JR九州クルーズトレイン『ななつ星in九州』 JR九州は、「ななつ星 in 九州」を、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月より運行を休止していましたが、7月14日出発分より運行を再開することを発表しました。