JR東日本
画像: 自由通路イメージJR東日本ニュースリリースより引用 JR東日本は、東京駅の南側に丸の内エリアと八重洲エリアをつなぐ自由通路『東京駅南部東西自由通路』の本体工事に着手すると発表した。
画像: E4系 JR東日本は、小学生の親子のお客様限定で、運行を終了した「E4 系 Max」を見学出来る「ありがとうMax! E4系車両見学と車掌体験」イベントを実施すると発表した。
引用元: JR東日本公式サイト JR東日本は、宇都宮線(小山~黒磯駅間)・日光線(宇都宮~日光駅間)に、新型車両「E131系」を新造・導入すると発表しました。営業運転開始は2022年春頃を予定しています。
画像: 高輪築堤付近の工事の様子 JR東日本は、再開発で昨年出土した明治初期の鉄道遺構「高輪築堤跡」の一般見学会を4月10日に開催すると発表しました。2021年1月の見学会に続き、2度目の一般見学会となります。
画像: JR東日本 185系 JR東日本は、『185系』の思い出をめぐりながら豪華賞品を目指すスタンプラリーイベント「185系思い出めぐりスタンプラリー」を開催すると発表しました。
画像: 「ありがとう 185 系踊り子記念弁当」商品イメージ [JR東日本公式サイトより引用。] JR東日本と崎陽軒は、コラボレーション企画として、「ありがとう185系踊り子記念弁当」を発売すると発表しました。完全予約制となっており、3月1日より予約受付が開…
画像: 奥羽本線 719系5000番台 JR東日本は、奥羽本線の赤岩駅を2017年3月から全列車通過としていましたが、3月12日をもって廃止することを決定しました。
画像: 中央線E233系 JR東日本は、来年4月1日〜9月30日に開催する東北デスティネーションキャンペーンに先立ち、中央線6駅を巡り、東北の魅力に触れる「〜中央線で巡る〜東北6県スタンプラリー」を開催すると発表しました。
画像: 北海道新幹線H5系 JR北海道とJR東日本は、北海道新幹線の開業5周年を記念し、北海道・青森の特産品のプレゼント等を企画した「北海道新幹線5周年キャンペーン」を12月1日から実施します。
北陸新幹線E7系 JR東日本は、新幹線の自動運転の実現に必要な技術の蓄積と検証を行うため、新潟駅~新潟新幹線車両センター間で新幹線E7系を用いて試験走行を2021年10〜11月に実施することを発表しました。
画像: JR東日本 E5系「はやぶさ」 JR東日本は、新型コロナ感染拡大によって指定席発売を休止していた10月〜11月の臨時列車の運転計画を発表し、運転を行う列車は新幹線計690本で、在来線特急計348本、また、引き続き運転を取り止める列車は新幹線計36本で、…
画像: 青梅線 E233系 JR東日本は、青梅線・五日市線エリアの魅力をPRする、秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンを開催すると発表しました。ラッピング列車の運行などが実施されます。
画像: 『現美新幹線』E3系 JR東日本は、2016年4月に運行を開始した「現美新幹線」が、12月19日で定期運行を終了することに伴い、12月20日に旅行商品専用臨時列車としてラストラン運行をすると発表しました。
画像: この観光列車に利用される485系〔リゾートやまどり〕 JR東日本は、10月〜11月の千葉県と連携した観光キャンペーンに先立ち、9月5日に千葉のグルメを楽しむ観光列車「房総グルメものがたり」 を運行すると発表しました。
画像: 『リゾートみのり』キハ48形 JR東日本は、8月10日に「リゾートみのり」のラストランに合わせ、沿線で「手を振ろうイベント」を実施すると発表しました。
『越乃 Shu*Kura』キハ40・48系 JR東日本は、新潟・庄内エリアの「のってたのしい列車」(『海里』,『越乃・ゆざわ・柳都Shu*Kura』,『SLばんえつ物語』 ,『現美新幹線』)の運転を、8月1日から再開すると発表しました。
画像: スーパービュー踊り子 251系 伊豆急行とJR東日本は、3月13日に発売した「さよならスーパービュー踊り子引退記念乗車券」が非常に好評であった為、6月1日から第二弾の引退記念乗車券を発売します。
画像: 水郡線 キハE130系 JR東日本は、2019年10月の台風により被災した水郡線の西金~袋田駅間の運転再開日を7月4日に決定したことを発表しました。
画像: 『ジパング』485系 JR東日本は、6月27日と28 日に運転を予定していた臨時快速『ジパング平泉号』を、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、運休すると発表しました。
画像: E353系 特急『あずさ』 JR東日本は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、指定席発売を見合わせている5月28日以降も、一部の中央線・常磐線特急〔あずさ・かいじ・富士回遊・ひたち・ときわ 号〕を運休させると発表しました。
画像: 北海道新幹線H5系・E5系 JR東日本は、新幹線・在来線特急列車等の車内サービスを、新型コロナウイルス対策の観点から、5月31日まで中止していましたが、6月以降も新幹線・在来線特急列車等の車内サービスを当面の間中止すると発表しました。