京阪電車、『5000系誕生50周年記念イベント』を12月20日より開催!
京阪電車は、1970年12月に運転を開始した5000系が誕生50周年を迎えることを記念して、12月20日からスタンプラリーや記念グッズ販売等の記念イベントを開催します!
イベント初日には、中之島駅コンコースで5000系誕生50周年を記念した新商品をはじめ、オリジナルグッズの販売会が実施されます。また、12月20日から2021年1月24日までの間、「5000系誕生50 周年記念スタンプラリー」が開催され、様々なイベントを楽しむことが出来ます。
【イベント詳細】
イベント①
オリジナルグッズ販売会
中之島駅コンコースにて、5000系50周年を記念したグッズ等の京阪電車オリジナルグッズ販売会を開催します!
開催日時:2020年12月20日の11時〜15時
イベント②
5000系車両展示&座席昇降実演観覧会
5000系が中之島駅3番線に展示され、座席昇降の実演をホーム・展示車両内からご覧いただくことができます。
開催日時: 12月20日12時30分〜15時
イベント③
5000系誕生50周年記念スタンプラリー
京阪線4駅(京橋駅、萱島駅、淀駅、出町柳駅)に設置した記念スタンプを集めると、達成賞としてオリジナルマスクケースが進呈されます。
実施期間:2020年12月20日〜2021年1月24日
5000系は、ラッシュ時に5扉すべてを使用することや、『座席が天井から降りてくる電車』としてお馴染みの車両ですが、ダイヤ変更に伴い、2021年1月29日をもって5扉運用は終了となります...
画像引用元:photo AC