JR東日本、指定席発売が再開される10月〜11月の臨時列車の運転計画を発表。
JR東日本は、新型コロナ感染拡大によって指定席発売を休止していた10月〜11月の臨時列車の運転計画を発表し、運転を行う列車は新幹線計690本で、在来線特急計348本、また、引き続き運転を取り止める列車は新幹線計36本で、在来線特急計39本であることが明らかになりました。
10月23日以前の臨時列車の指定席は発売していますが、10月23日以降運転の列車は運転日の1 か月前の午前10時00分から発売されます。
尚、JR東日本は、11月30日以降の列車の運行や発売については別途お知らせするとしています。
▼運行する列車の詳細はこちらから
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200918_1_ho.pdf
画像引用元
・photo AC