京急電鉄、3月27日に土休日ダイヤ、3月29日に平日ダイヤの改正を実施。
京急電鉄は、3月27日に土休日ダイヤ、3月29日には平日ダイヤをそれぞれ改正すると発表しました。今回のダイヤ改正では、終電時刻の繰り上げ等が実施されます。
《ダイヤ改正詳細》
・「モーニング・ウィング3号」を12両編成化
今までは、「モーニング・ウィング号」は8両編成で運行していましたが、今回のダイヤ改正により、「モーニング・ウィング3号」が12編成での運行に変更され、座席数は128席拡充されます。また、この「モーニング・ウィング3号」には、新造車両1000形が5月6日から使用されます。
・終電時刻の繰り上げ
今回のダイヤ改正により、終電時刻を平日の下り方面では大師線以外の各線で概ね15~30分、平日上り方面は空港線と逗子線を繰り上げます。また、3密回避のため終電列車前の列車の増発を実施します。
・日中時間帯の一部普通列車の運行形態変更
昨年の5月9日から、日中時間帯の品川駅~京急蒲田駅間の一部普通列車を運休していましたが、新型コロナウイルス対策等による労働環境の改善を図るため、今回のダイヤ改正から普通列車の運行形態を他区間と同様に10分間隔となります。
尚、「モーニング・ウィング号」に乗車する際には、乗車券のほかに座席指定券(Wing Pass、Wing Ticket)が必要です。各乗車駅の指定された乗車口からWing PassまたはWing Ticketを呈示すると乗車が可能です。
画像引用元
・photo AC