相模鉄道、相鉄線の土休日ダイヤと平日ダイヤを3月13日・15日に改正。
相模鉄道は、相鉄線の土休日ダイヤ、平日ダイヤをそれぞれ3月13日と3月15日に改正すると発表しました。平日朝ラッシュ時間帯での横浜行きの特急・急行列車の増便等が実施されます。
《主なダイヤ改正詳細》
・平日ラッシュ時間帯の運転本数や種別・行き先・運行パターンの見直し
平日の朝ラッシュ時間帯の海老名駅発各停2本を特急横浜行きに変更します。また、海老名駅発各停の一部も急行横浜行きに変更となります。
・早朝時間帯、羽沢横浜国大駅発西谷行きの列車の増発
土休日、平日の早朝時間帯にて、羽沢横浜国大駅発西谷行きの列車を増発します。
・朝ラッシュ時間帯、いずみ野線(湘南台駅発)から横浜方面への運行パターンの見直し
運行パターンを通勤急行1本と各停2本に変更し、均等な列車間隔で設定致します。また、JR直通の特急に接続する列車を通勤急行に変更され、いずみ野線各駅からJR直通列車への利便性が高くなります。
・朝ラッシュ時間帯、海老名駅発のJR直通列車の行き先が一部変更
平日の朝ラッシュ時間帯の、新宿より先へ直通する列車が2本増えます。さらに、現在は赤羽行きの列車が池袋行きに変更となります。
・夕方ラッシュ時間帯、横浜駅発の列車運行パターンの見直し
運行パターンの見直しにより、快速海老名行きは西谷でJR線からの特急海老名行きと接続し、快速湘南台行きは、湘南台まで先の到着に変更になります。
画像引用元
・photo AC