近鉄、定期運用を終了した「12200系車両」を4月に臨時特急列車として運転。
近畿日本鉄道は、定期運用を終了した「12200系車両」を、臨時特急列車として4月10日,11日,25日,29日の4日間、大阪上本町~ 賢島間と近鉄名古屋~賢島間で各1往復運転すると発表しました。
特急券は、各列車とも運転日の1カ月前の10時30分から発売されます。
尚、購入方法は従来通りで、駅窓口および「インター ネット予約・発売サービス」等で購入いただけます。
大阪上本町〜賢島間を1日1往復、また、近鉄名古屋〜賢島間 1日1往復で運行します。
大阪上本町〜賢島間 運転時刻
近鉄名古屋〜賢島間 運転時刻
近鉄12200系は、1969年から1976年まで大量に製造され、2000年代までは近鉄特急の最大勢力でした。また、天皇陛下のお召し列車としても使用されることもありました。今年の2月12日に定期運用を終えました。
画像引用元
・photo AC
・近畿日本鉄道公式サイト
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/itimannisenrinnji.pdf